SONY C-48

SONYが1980年代に発表した可変指向性マイクの傑作です。

1960年代のSONYの真空管マイク、SONY C-57やSONY C-107の佇まいを継承しながら、内部は全く異なるコンセプトで設計されています。

SONY C-48にはNeumann (ノイマン)U87の影響を大きく受けたマイクカプセルが採用され、単一指向性、無指向性、双指向性の切り替えを可能にしています。

U87のマイクカプセルはセンターターミネイト(中央端子)のデュアルダイヤフラム(両面振動板)で構成されているのですが、SONY C-48はU87同様、不適切な使用によるマイクカプセルのダメージによって湿気で音切れやノイズが発生することが非常に多いマイクです。

そのため、豊富な知識と確かな技術を持った専門店で購入することをお勧めします。












このブログの人気の投稿

【偽物】Shure SM58

【偽物】Shure SM58SE

Electro Voice RE20のウレタン交換はとにかく大変というお話